お問い合わせ
リスティング広告の運用代行

アイエムシーは地に足のついた広告運用をしています

  • 17年以上の広告運用経験!
  • 資格を持った専任担当者が運用!
  • 分かるまで丁寧にご説明し
    成果を出します!

アイエムシーでは
お客様のご要望に合わせて
広告を適切にコントロール。
望む成果に近づけていきます。

AIは非常に便利なツールですが、上記のような弱点や限界を理解しリスクを最小限に抑えた戦略を考えていきます。
日々、右上がりの成長を遂げた成功事例や、広告の実践内容をメモとして残しブロブにまとめています。
長年の経験からお客様のご要望にお応えします。

現在の総記事数2,000件以上
リスティング広告実践メモ

IMC AD アイエムシーの
ウェブ広告運用

華やかな演出ではなく、
地に足のついた広告運用を。

01MEETING

毎月対面でご報告、お打ち合わせ

毎月必ずウェブ広告の運用結果と改善策をまとめたレポートをお持ちし、対面でのご説明・お打ち合わせをしています。
管理画面だけではわからない情報を共有していただく事で、その情報をリスティング広告に反映させ、さらに効果の高いリスティング広告の運用を実現すると共に、お客様は運用に関する質問や疑問をその場で解決することが出来ます。

02SKILL

15年以上の広告運用経験

2007年の創業以来、数々のクライアント様の広告運用の関わらせて頂いてきました。
その過程で手に入れた成功した施策をふんだんに取り入れ、広告運用をいたします。
ターゲット選定、キーワード選定、広告文作成等、ウェブ広告を初期段階から、なるべく早く成功させる仕組みを備えています。

03COMMUNICATION

とにかくお客様に寄り添う

費用対効果の良い広告運用をしていくことはあたり前だと考えています。
アイエムシーでは、その先にあるお客様への対応やわかりやすさには自信があります。
改善作業からお打ち合わせまで、資格を持った専任担当者が対応し、お客様のご意向をお伺いしながら、スピーディに改善を行い、効果の高い広告運用を行います。

Planning アイエムシーの
広告運用プランニング

数字に頼るだけではなく、
手作業で見える部分も細かく分析。

データは重要です。しかし、数字だけに頼った運用では、本当に必要な改善点を見逃してしまうこともあります。
私たちは、広告運用の数字を読み解くだけでなく、実際の広告クリエイティブやランディングページ、ターゲットの動きまで、細部を一つひとつ目で確認し、地道に分析を行います。
この「手作業」を惜しまない姿勢が、無駄を削ぎ落とし、確実な成果を生み出す秘訣です。システムや自動化だけでは到達できない細やかな運用で、目標達成への最短ルートを導き出します。

一般的な通常サイクル
PDCAを回すことが目的となっている

よくある失敗行動

始めだけで後は自動機能に頼る
変わり映えのないレポートを眺める

アイエムシーのサイクル
一社一社に合わせて
臨機応変に対応しています

P=初期設定・プランニング
A=次の手をどうするか方針を決める

D=方針に基づき施策を実行

配信コントロール(頻度や掲載箇所、時間帯など)
予算コントロール(分配型、集中型)

C=数値化したものをチェックする

LPまたはサイト、コンテンツの変更やバナー変更などの
数値化施策を行い、データに基づいて次の打ち手を考える

AI広告の対極にある、
言わばNI広告。
職人のように
地道な作業で成果を形に。
それがアイエムシーの
リスティング広告です。

NI広告とはAIに頼りすぎない
アイエムシーの広告スキルです

NI広告とは弊社の造語です。
Nature Intelligence(ネイチャーインテリジェンス)の略でAI広告の対照な広告手法と考えています。
自動的に最適化されるAI広告に頼り切らず、NI広告は今までの経験・感覚や創造力を重視した広告として「AIではできない、守破離の広告戦略」を考えております。

Yahoo!/Googleの認定パートナー
ネット広告の運営力

アイエムシーではリスティング広告の運用パフォーマンスを最大限にするため、最初のお打ち合わせから日々の運用、改善作業、お客様への結果報告など全て一貫して一人の専門家が行う完全担当制です。
担当させていただく専門家はYahoo!広告、Google広告の有資格者であり、さらに成果を上げるための必要なアクセス解析に精通したウェブ解析士協会(WACA)認定の上級ウェブ解析士です。

SERVICE

Cases 成功事例