キーワードの選定/設定をする時にありがちな基本的なミス
リスティング広告を初めて導入する際、基本的な設定は様々ありますが、まずはじめにキーワードを選定する所から始める方も多いと思います。
検索キーワードに連動して表示される広告なので、キーワードの選定や設定は非常に重要な作業だと言えますが、その際ありがちな基本的なミスを以下書いていきたいと思います。
・広義すぎるキーワードを入札している
あまりに広義すぎ、自社のサービスとかけ離れているキーワードは無駄なクリックを生んでしまい「クリックされているのに効果を実感できない」という状態になってしまいます。
きちんと広義すぎるキーワードは外し、自社の商品やサービスに興味を持ってもらえるユーザーが検索をしそうなキーワードに入札をするように再点検する必要があります。
ただ、広義すぎるキーワードを入札すること自体、必ずしも悪い事だとは思いません。
一概には言えないのかもしれませんが、大抵の場合、広義すぎるキーワードは検索ボリュームが多いので、使い方次第ですがその検索ボリュームの多さをメリットにする事も出来ます。
除外キーワードの設定や広告文の表現の仕方、広告のリンク先ページでの商品の訴求の仕方などやり方によってはちゃんとコンバージョンも獲得出来て、利益も上げていく事が出来ると思いますが、何も考えていなかったり半端な気持ちで入札するのは非常に危険な事だと思います。
・ニッチすぎるキーワードばかりを入札しているケース
広義すぎるキーワードとは真逆のケースですが、あまりニッチなキーワードを入札するとステータスの所に「検索ボリュームが少ない」と表示され、そのキーワードで検索をしても広告が表示されない場合があります。
広告は表示されなければ意味がありませんので、もう少しキーワードを広げてみると良いかもしれませんね。
・完全一致ばかりでインプレッション数が極端に少ない
キーワードを入札する際、ユーザーがどういうキーワードで検索をすると自社の広告が表示されるのかを設定する「マッチタイプ」というものがあります。
ユーザーが検索をしたキーワードと完全に一致していないと表示されないという設定がこの完全一致ですが、あまり検索ボリュームの多くないキーワードを完全一致で入札していると、広告の表示回数(インプレッション数)が極端に少なくなるケースがあります。
もちろんインプレッション数が多ければ良いというものではなく、きちんとその事がわかった上で戦術としてやっているのであれば何も問題ありませんが、インプレッション数が少ないという事は、その分クリック数も少なくなり、結果としてコンバージョン数も少なくなってしまいます。
・除外キーワードを設定していない
これはキーワードのマッチタイプを部分一致にした時の設定の問題です。先程の完全一致と違い、部分一致はユーザーが検索したキーワードに対して部分的に一致していれば広告が表示されます。
なので、こちら側が意図としていないキーワードでも広告表示されてしまい、無駄なクリックの原因となります。
そうしないために、除外キーワード(Yahoo!広告では対象外キーワード)を設定する事で、部分一致で入札しているが「△△」で検索された時は広告を表示しない、「○○」が含まれるキーワードは表示しないというように設定する事が出来ます。
ユーザーが実際に検索をしたキーワードは「検索クエリレポート」で管理画面上でも確認する事が出来ますので、その検索クエリを参考にして除外キーワードを設定すると良いと思います。
以上、キーワードの選定/設定をする時にありがちな基本的なミスでした。
上記の例、文中にも書きましたがこの事が必ずしも悪い事ではありません。あまり深く考えずにやっていた場合や、リスティング広告をはじめて導入し、あまり知識のない中で上記のような設定をし、結果としてパフォーマンスを下げてしまった場合など、見直してみるとよいかと思います。
また、まだまだこれ以外にもたくさんあると思いますが、キーワードの選定/設定はリスティング広告を成功させるための大切な作業ですので、きちんとやっていきたいですよね。
株式会社アイエムシー 大塚雅智