ビッグワードを入札する時の考え方

カテゴリー: キーワード タグ: , , , パーマリンク

リスティング広告を運用する上で、重要な作業の一つにキーワードの選定があります。

ターゲットとして考えているユーザーが、自社の商品やサービスを欲しいと思ったときに検索をするキーワードを考え、そのキーワードで検索されたときに自社の広告がきちんと出るように設定しておくことがとても大切な事だと思います。

このキーワード選定、よく「ビッグワードはニーズが明確になっていないから避けるべきだ」とか、「コンバージョン率が低くなるからビッグワードは避けるべき」と、考える方もいらっしゃいますよね。

確かにビッグワードというのは、その扱っている商品やサービスの全体を指す言葉が多く、広い意味になっている事が多いので、広告の表示回数やクリック数と比べて、商品購入やお問い合わせに結びつく数というのは少ないことが多いですよね。

そのため、ビッグワードは避けて複合キーワードを中心にキーワードの選定をされている方も多いと思います。

限られた予算内で最大限の成果を求めるという意味では、そういった方法をとることはベターな選択なのかもしれません。

ですが、”ビッグワードを選ぶ事”が必ずしも悪い事ではありません。

ターゲットの中には、複合ワードで検索をするユーザーがいる一方で、ビッグワードでのみ検索をする方もいらっしゃいます。

また、こちらが想定していなかったターゲットユーザーが検索するキーワードをビッグワードの部分一致などで拾っていく事も出来ます。

もちろん、「コンバージョン率」という面で見たら、ビッグワードに入札をする事はそれなりにリスクがあるとも考えられますが、コンバージョン率はそもそも、クリック数に対してのコンバージョン数の割合なので、コンバージョンにならないクリックを増やさなければコンバージョン率が低くなるという事はありません。

ビッグワードに入札したときには、そういった”ターゲットではないユーザーにクリックをさせない”という工夫をしていけば、今まで以上にコンバージョンを獲得できるチャンスが広がるのではないかと思います。

もちろん、キーワード選定は予算とのバランスもありますし、リスティング広告の戦略に関わる大切な部分ですので、”ビッグワードを入札するか/しないか”なんて単純な話ではないと思います。

ですが、ただ何も考えずに”ビッグワードは悪い”と決め付けてしまうのは、チャンスロスにも繋がりますので、そういった事を踏まえて、キーワード選定をしていく必要があると思います。

株式会社アイエムシー 大塚雅智

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii