ターゲットからの検索時には広告がきちんと表示されるようにしておく

カテゴリー: キーワード, 広告が表示されない タグ: , パーマリンク

リスティング広告はキーワードの選定はもちろん、その他のターゲティング設定をする事で、情報を探している人にピッタリの広告を出す事が出来ますよね。

言い換えれば、自社が狙っているターゲットユーザに対して、ピンポイントで広告を表示させることが出来る広告です。

なので、きちんとしたターゲティングを行う事で、より効果的な広告運用が出来るようになりますし、緊急性の高いキーワードであったり、購買意欲の高いキーワードであれば、なおの事、コンバージョンとなる確率が高くなるのだと思います。

こういったコンバージョンとなる確率の高いキーワードで検索をされた時に、絶対に気を付けておかなければいけないのが、「きちんと広告が出ているのかどうか」という事です。

「そんなあたり前のことを・・・」とお思いになる方もいらっしゃるかもしれませんが、以前からこのコラムでも書いてきましたとおり、様々な理由からインプレッション(広告表示)の損失が発生してしまいますので、その点はきちんと管理していく必要があります。

その、インプレッションの損失が発生する最大の理由は「予算不足」が多いのだと思いますが、予算も無限にあるわけではありませんよね。

限られた予算内で、インプレッションの損失を出さないためには主に以下の点に気を付ける必要があります。

・予算の配分をきちんとする
・マッチタイプ、除外キーワードを設定しておく

「予算の配分をきちんとする」というのは、例えばコンバージョン率の高いキーワードと低いキーワードを同じ予算で管理していた場合、1日の予算に不足が出てしまったら、コンバージョン率の高いキーワードも広告が出てこない事になり、機会損失となってしまいます。

そうならないために、コンバージョン率の高いキーワードと低いキーワードでキャンペーンを分け、それぞれ別予算で設定しておくという事も手の一つですよね。

コンバージョンの幅を広げるという意味では、ある程度コンバージョン率が低かったとしても費用対効果が合っている、将来性があるなどの理由でコンバージョン率の低いキーワードも出稿していかなくてはいけないケースもありますが、”確実にコンバージョンが獲れる”というキーワードの足を引っ張ってしまったらテストマーケティング以前の問題になりますので、そういった事も含めてバランスよく設定をしていく必要があります。

「マッチタイプ、除外キーワードを設定しておく」とは、これも最初のものと理由としては同じです。

部分一致でキーワードの入札をしている場合、1つのキーワードに対して、様々な検索クエリからの広告表示が発生します。

その検索クエリの中にはコンバージョン率が高いものもあれば、低いものだったり、全く関係のないターゲットからの検索ではないケースもあります。

そういったキーワードにクリックを取られてしまい、肝心な時に予算不足から広告の表示が制限されてしまったとなったら、これも非常にもったいないので、キーワードのマッチタイプを部分一致以外のものにしたり、除外キーワードなどをうまく使って、ターゲットユーザーからの検索の際にきちんと広告が表示されるようにしておきましょう。

特に集客や販売に力を入れたい時などは、ターゲットユーザーが検索をしているのに広告が表示されないというのは本当にもったいない事ですので、そのような事にならないよう、こまめにチェックをして手を入れていくと良いのだと思います。

株式会社アイエムシー 大塚雅智

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii