リスティング広告の効果は正確に測る
リスティング広告は効果を数値として計測が出来る/把握する事が出来る広告媒体です。
ビジネスを展開している企業であれば、リスティング広告以外にも様々な広告媒体を活用し集客をしている方も多いと思いますが、リスティング広告と他の広告媒体との決定的な違いは、この”効果測定”の部分だと言っても過言ではないかもしれませんね。
効果を数値として計測する事が出来るからこそ、「正確に測る」ということが非常に重要となってきます。
リスティング広告で効果測定をする際に、まず重要なのが「コンバージョンの設定」です。
コンバージョンとは、広告主側が閲覧ユーザーがアクションを起こした際のゴールの部分に設定することで、”どのキーワードから”、”何時に”、”どこ(場所)から”、”何のデバイスを使って”など、入り口となった広告の部分を測定できる機能です。
この設定をおこない、数値を計測していく事で、どのキーワードから流入するユーザーがアクションを起こすのか?とか、どういった広告文が反応が良いのか?などの傾向を知ることが出来、それを予算配分や新たな一手となる施策などを打つ判断をする事が出来るようになります。
このようにコンバージョン計測機能を使った、リスティング広告の効果を測ることで制度の高い効果測定と改善をしていく事が出来ますが、この「コンバージョン計測」だけがリスティング広告の効果ではない場合があります。
例えば、「電話でのお問い合わせ」や「来店」など。
そういった管理画面の数値だけではない効果測定をしていく事も非常に重要となってきます。
この管理画面の数値に出てこない”効果”の測定については、業種・業態によって変わってきますし、その管理方法や評価方法というのは”それぞれ”となると思いますので、お客様と接している現場の人間との情報共有をおこなうと共に、自社にあった効果測定方法を構築していかなければいけません。
この他にも、「お問い合わせになったけれども、そのあと成約するかどうか」という点でも効果を計測していくと、”コンバージョンは増えているけれども売り上げが増えない”という状況も回避できるので、そういう点からも効果検証する必要がありますよね。
このように、リスティング広告の効果を正確に測る事は、「リスティング広告の正当な評価」だけではなく、ビジネス全体に影響を与えていく事にもなりますので、きちんとした効果測定を心がけていくようにしましょう。
株式会社アイエムシー 大塚雅智