リスティング広告をはじめるときは効果測定や改善のしやすさも考えておく
リスティング広告をはじめようと思ったら、キーワードを選定し、キーワードに合った広告文を作成し、その広告文に対してリンク先を指定し・・・と、このように書くとすごく簡単に聞こえますよね。
確かに、特にいろいろと考えずにはじめようと思うならば、そんなに難しい作業ではないかもしれません。
ですが、せっかくはじめるならば、きちんと効果的な運用が出来るようにしておく事が非常に大切ですよね。
リスティング広告をはじめる上で、どのようなキーワードを選ぶのか、という事は非常に重要ですし、扱っている商品やサービスが魅力的に伝わるような広告文を考えるのも重要、ターゲットユーザーにアクションを起こしてもらうための広告のリンク先をどこにするのか等と、いろいろと大切なことはありますが、リスティング広告はじめる段階で一番大切なことは「リスティング広告の効果測定、改善をしやすいアカウント構造にしておくこと」だと思います。
リスティング広告は以前から書いているとおり、”効果を改善できる”広告媒体です。
出したら出しっぱなしではなく、その効果をきちんと測定し、その後、より良い効果を得るために改善をしてくことが出来る広告です。
そのため、リスティング広告をはじめる時には、あらかじめ効果測定しやすいアカウント構造にしておくとよいと思います。
実際、”効果測定しやすいアカウント構造”とはどんなものなのかというのは、扱っている商品や商材、リスティング広告を運用する目的や、コンバージョンをどこに置くかによってかなり変わりますが、改善するためのルールや改善が必要となる指標など(例えば1件あたりの獲得コストが○○円を超えた場合には停止する、とか)をきちんと決め、そのルールに則って改善しやすいようなアカウント構造にする、というのも一つの例です。
また正確に広告の効果を測定するためには、リスティング広告のアカウントだけではなく広告をクリックした後のウェブサイトでの動きも計測する必要もありますので、その後を追えるような設定もしていく必要がありますよね。
こうやって書いていくと、リスティング広告の初期設定をするだけなのに”すごく面倒だ”と感じる方も少なくないと思いますが、初めのうちにきちんと設定をしておけば、その後の運用や改善が格段に楽になりますし、そもそも、手間を惜しんでいたら出せる成果も出せなくなってしまいますので、そこは大変ですが気合いを入れて、考え抜いたアカウントを作っていくとよいと思います。
株式会社アイエムシー 大塚雅智