探しいているユーザーがいるのに広告が表示されないのはもったいない
あたり前の話ですが、リスティング広告が表示されるタイミングというのは、”ユーザーが検索した時”ですよね。
“検索”というのは調べものだったり困りごとが発生した時の、解決策を探す手段ですので、ユーザーが困っている時、悩んでいる時に、その解決策を提示してあげたら、自ずとお問い合わせや購入などのコンバージョンというアクションに繋がりやすくなるということは、あまり難しく考えなくても想像することが出来ますよね。
そのためのキーワード選びだったり、「この先に解決策がありますよ」と広告文からウェブサイトへ誘導する事だったりと、リスティング広告では重要な事がたくさんありますが、一つ気にしておかなければいけないのが、”こまった”、”悩んでる”というその時に、「きちんと広告を出しておく事」です。
リスティング広告はきちんと設定をしていても、場合によっては広告がうまく表示されないケースがあります。
代表的な例で言えば「予算不足」。
リスティング広告の予算は基本的には、各キャンペーンで設定出来る「1日の予算」で決まります。
この1日の予算が不足気味だと、ユーザーが検索した時に広告が出たり出なかったりと表示が不安定な状態になってしまいます。
その時に、あまり購買意欲の高くない人の検索だったら別にいいかもしれませんが、もう本当に欲しい!今すぐ欲しい!なんて人が検索をしていたとしたら、そんな事を考えるだけでもチャンスロスした!と悔しい気持ちになりますよね。
検索をしたキーワードが同じだったら、広告主側でそういったユーザーなのかどうかというのは選ぶことが出来ませんので、きちんと狙っているキーワードに対しては毎回、きちんと広告が出るように設定をする必要があります。
「そんなこと言っても予算は有限なんだから仕方ないじゃないか」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、予算は有限でもキーワードの出稿量の調整は広告主側でする事が出来ますよね。
コンバージョンが多く獲れるキーワード、コンバージョン率の高いキーワードとそれ以外のキーワードを、同じ予算額の縛りを付けなければいけないわけでもないので、広告表示が制限されてしまうことが機会損失に直結すると思われるキーワードは別のキャンペーンで別予算で管理するなど、施策をしていくと良いかもしれません。
またコンバージョンにならないキーワードはいっそのことすべて切り捨ててしまうというのも、考え方の一つですよね。
この予算による広告の表示機会の損失以外にも、「品質が低い」とか「入札価格が低い」とか「検索ボリュームが少ない」などの理由で広告が正しく表示されない事もあります。
広告が表示されないほど品質の低いキーワード(や広告)は、広告を出稿する以前に、何かしら改善しなければいけない問題があるはずですので、きちんとその問題と向き合い改善していく必要があります。
「入札価格が低い」というのは単に入札価格を上げれば解決します。
ただし、入札価格を上げる事でクリック単価が上がり費用対効果が合わなくなってしまった、というのであれば、それはもともと表示機会の損失を100%防がなければいけないキーワードではないとも考える事が出来ます。
「クリック単価が低いままなら効率の良いキーワードだ」というならば、改善の仕方次第でパフォーマンスの高いキーワードにしていく事が出来ますので、表示機会の損失という点ではなく、別の部分で改善をしていくと良いと思います。
「検索ボリュームが少ない」キーワードについては、何度か検索をしていく事で普通に広告が表示されていきますので、比較的簡単に解決する事が出来ます。
以上、広告表示の機会損失を解消する方法でした。
広告が表示されないという事について、リスティング広告はクリック課金型でクリックされなければ広告費もかからないため、広告主の方の中には、そんなに重要視していない方も結構いらっしゃいますが、お客様になったかもしれない検索が、広告が表示されていない今この瞬間におこなわれている、と考えると、とてももったいないので、広告の表示機会の損失をなるべく出さないために出来る限りの設定をしておいたほうが良いと思います。
株式会社アイエムシー 大塚雅智