分割機能でさらに深く、でも簡単に確認、改善する
リスティング広告を活用していくためには、まずはどれくらいの効果があったのか”効果測定”をおこなうことは非常に大切なことですよね。
リスティング広告を出稿している広告主の方々は、ただ出しっぱなしにしている方というのは少数派で、広告の改善をする/しないにかかわらず、大抵の方は定期的に効果を測定しているのだと思います。
効果測定をおこなった結果から、効果の高そうなところに広告費を集中投下させたり、または効果の薄そうなところに対しては入札価格を引き下げたり、入札価格の調整率で削ったり・・・としていると思います。
リスティング広告の特徴の一つである、「すべての結果が数字に表れる」というものを最大限に活用しているとも言えますが、さらに深く、でも簡単に数字を見て改善できる箇所があるんですよね。
それがGoogle広告の「分割」です。
これはキャンペーン、広告グループ、キーワードなどを、それぞれの条件下での数値に分割してデータ参照できる機能で、例えば、1つのキーワードに対して、PCの数値、スマホの数値、タブレット端末の数値と、それぞれ確認ができる機能です。
Yahoo!広告では、同じような機能に「表示切替」というものがありますよね。
で、Google広告の分割機能の中に「上部vsその他」というものがあります。
これは検索結果の上部に表示された場合と、そのほか(下部など)に表示されたときとの比較になりますが、クリック率はあたりまえですが上部のほうが高くなるケースがほとんどです。
ただし、コンバージョン率や1件あたりの獲得コストは必ずしもそうでないケースもあるため、例えばですが、その他のほうがコンバージョン率が良かったり、あとはコンバージョン率は悪くても1件あたりの獲得コストがその他のほうが安かったりしたときには、キーワードの入札価格を下げてみて、あえて上部に表示させないようにするというのも費用対効果の改善策の一つとして考えていくことができます。
またさらに、Google広告の分割内「ネットワーク(検索パートナーを含む)」を選ぶと、Google検索の結果とパートナーサイトでの結果を分割して見ることができます。
パートナーサイトとはGoogle広告を表示させているGoogle以外のウェブサイトの事で、通常、デフォルトの設定にしていると、Google検索以外のパートナーサイトでも広告が表示される状態になります。
一般的にあまり効果的ではないと考える方も少なくないため、初期段階でこのパートナーサイトへの広告配信を停止してしまう方も多いと思いますが、何も知らないで設定すると、パートナーサイトへも広告が配信されている状態になっています。
この「ネットワーク(検索パートナーを含む)」で見てみて、Google検索のほうがコンバージョンの数も多く取れて、コンバージョン率も高い、パートナーサイトでは全然コンバージョンが獲れていないという状態であれば、パートナーサイトへの広告配信を停止することも検討してよいと思います。
ただし、一部業種によってはパートナーサイトのほうがパフォーマンスが高かったりすることもあります。
競合他社が多く参入している業界などではGoogle検索にばかり偏ってしまっていてGoogleはコンバージョンが取れるけれども費用対効果が合わないなんてこともあります。
そういう業界ではパートナーサイトのほうがクリック単価が安胃から費用対効果が合うなんてこともありますので、これも確認したほうがいい点ですよね。
ちなみに先ほども書きましたが、Yahoo!広告でも同様の表示切替という機能がありますが、Google広告の「上部vsその他」のようなものがないため見ることができません。
GoogleとYahoo!は検索をする”人”が違うため、GoogleとYahoo!で同じような結果にはならないと思いますので、その点ちょっとだけ残念かなとも思います。
株式会社アイエムシー 大塚雅智