コンバージョン計測はリスティング広告をより効果的に改善するためのもの
リスティング広告を自社で運用されている場合、「コンバージョンを設定していない」という方もたまにいらっしゃいますよね。
その理由としては「コンバージョンを計測するページがない」とか、「実店舗への来店促進が目的だから」とか「htmlの知識がないので設定が出来ない」などと様々あるみたいですが、結論から言うと、コンバージョンは設定しなくてはいけません。
もちろん、コンバージョンを設定しなくてもリスティング広告自体出すことは出来ますし、コンバージョンを設定しないから、お問い合わせがこない・来店数が増えない・電話が鳴らない、などの広告効果が無いなんて事はありません。
「それだったら別にコンバージョンを設定して計測しなくてもいいじゃないか」と考える方もいらっしゃるのかもしれませんが、そうではなく、設定しておかないと、その後の改善が難しく/出来なくなる為、コンバージョンの設定はあらあかじめしておく必要があります。
例えば、コンバージョンの設定をせずにリスティング広告を開始した場合、何件かお問い合わせが入ってきて、「ああ、リスティング広告の効果が出ているな」と実感をしていても、実際に、どのキーワードから、どの広告文から、という事の分析が出来ません。
お問い合わせに繋がったクリックもあれば、繋がらなかったクリックもあったはずで、それらを分析していく事で、”どの部分に予算投下すればリターンが大きいのか”という事などがわかってきます。
ですが、コンバージョンの計測をしていなければ、大雑把に「リスティング広告が良かった/悪かった」と判断は出来ても、リスティング広告の内のどこが良かったのか、悪かったのかを把握するのが難しくなり、把握していない状態で改善をしていくという事もまた、かなり至難の業となります。
そうしないためにも、リスティング広告を始める前にはきちんとコンバージョンを設定しなくてはいけませんし、現在、コンバージョンを設定していない方がいたら、今からでもきちんと設定をする必要があります。
実店舗への来店促進を目的としている場合、どうやってコンバージョンを設定したらいいのかわからないという方もいると思いますが、例えば、アクセスマップのページにコンバージョンを設定するなど、「来店しそうなユーザー」という意味合いでコンバージョンを計測していくというのは一つの手です。
「実際に来店しているのかわからないから意味無いじゃん」と思われるかもしれませんが、コンバージョンを計測する目的は来店数をはかるためのものではなく、「よりリスティング広告を効果的に改善していくため」ですので、実際に来店したかどうか実際に計測が出来ない以上、「来店に近づいたユーザー」をコンバージョンとして計測し、そのコンバージョンを改善に役立てていく事で、今まで以上に効果的なリスティング広告が出来ると思います。
このように、コンバージョン計測は一般的にウェブサイトのゴールに対して設定をするように考えてしまいがちですが、必ずしもゴールに設定する必要はありません。
アイデア次第でゴールページよりも効果的なコンバージョン計測をする事も可能ですので、一度、「どのようなコンバージョンデータを取れると自社のリスティング広告をより効果的に改善できるのか」考えてみるといいかもしれませんね。
株式会社アイエムシー 大塚雅智