他社はターゲットのどこに目を向けているのか
リスティング広告を出稿する時や新たなキーワードを追加する時、アカウントの改善をする時、今までと少し様子が変わってきたな、と感じた時などリスティング広告を運用していると様々な場面で競合調査をする機会があります。
リスティング広告の競合調査をするとなった時、キーワードで検索をして出てきた他社の広告文とランディングページを確認して、どのあたりが訴求ポイントなのかを確認し、自社の広告文でどのように差別化を図っていこうかと考えると思いますが、この時に広告文などで競合他社は「ターゲットのどの部分に目を向けているのか」という所に着目してみると良いかもしれません。
通常リスティング広告でのターゲットの選別というのは主にキーワードの選定で行います。
ターゲットとして考えているユーザーのどの層に競合他社は目を向けているのか、例えばその商品やサービスに対しての理解が深い人、所謂プロ向けにしているのか、それとも理解が浅いビギナー向けにしているのかなど、ターゲットの選別軸を別で立てた中で競合他社との違いや自社の商品やサービスとはどのようものだったのかを伝えるようにすると見えてくるものがあるのではないかと。
もちろんその作業をする前には、競合他社がどうのという前に自分たちがターゲットユーザーのどの層にアプローチしていくのか、どの層に強いのかを考えておく必要があります。
広告文を変える時やランディングページに変更を加える時などこれを意識していると”誰に何を伝えなければいけないのか”が明確になり、比較的楽にメッセージが出てきます。
この他に競合調査をする時には、リスティング広告を運用する方ならわかると思いますが「広告文は1つだけではない」という事も忘れずに。
同じキーワードで複数の広告文を出している事はある意味あたり前の事なので、同じキーワードで何度か検索してみたり時間をおいて検索してみたりするのも良いかもしれません。
またランディングページを確認する時にはGoogle広告であれば「オークション分析」などの機能を使い、どのような他社がいるのか、自社と比較してどの程度競合しているのかなど把握したうえで調査をするというのも手の一つだと思います。
株式会社アイエムシー 大塚雅智