ターゲットユーザーが検索をした瞬間を逃さないために
リスティング広告はキーワードの選定やターゲティング機能などで、自社で扱っている商品やサービスを欲しいと思ったユーザーに対して広告を表示させていく事が出来ます。
広告をクリックしたユーザーがウェブサイトへ訪問した時に、購買やお問い合わせといった行動まで行くかどうかは別の話ですが、検索行動をおこなった瞬間、その商品やサービスの事を「よく知りたい」と考えているということは間違いありません。
なので広告主としては、その瞬間を逃さずに広告を出し続けていかなければいけないわけですが、様々な理由から”広告を出したい時に出せていない状況”に陥ってしまう事もあります。
主な理由の一つに「広告の予算」が挙げられます。
リスティング広告の予算管理というのは、基本的にキャンペーン単位で設定する「1日の予算」で決めていきます。
1日の予算が少なすぎる場合には、検索をしても広告の表示が間引きされてしまい適切な広告表示がされないという状態になってしまいます。
このような事を起こさないためには、1日の予算に余裕を持たせることはもちろん、不要なキーワードへの出稿を停止したり、絶対に広告を表示させたい!という重点ワードと、それ以外とでキャンペーンを分けて管理するなんていう方法も有効だと思います。
このほか「1日の予算」以外で広告が表示されない原因として「広告の品質が低い為に表示されない」という事もあります。
これはキーワードと広告文、広告のリンク先ページが適切に設定されていない時に起こる事で、キーワードごとに振られている「品質スコア、または品質インデックス」で品質が高いのか低いのか、もし低い場合にはどこに問題があるのか、という事も確認する事が出来ますので、もしこれが原因で広告が表示されていない場合には、問題個所を修正する必要があります。
またキーワードを設定していても「検索ボリュームが少ないため」広告が表示されないというケースもあります。
今まで検索実績の無い、または一定期間の検索数が極端に少ないキーワードについては、管理画面から当該キーワードを設定しても広告が表示されません。
この検索ボリュームが少ないという状態になっているキーワードについては、そのキーワードが検索されるのを待つか、他のキーワードで広告表示させるよう検討する必要があります。
もし検索ボリュームの少ない特定のキーワードについて、どうしても広告を表示させたいと思っているならば、自分たちで、1日に何回かそのキーワードで検索をする→数日繰り返す、とやっていくと、検索ボリュームが少ないという状態でなくなり、広告配信をスタートする事が出来ます。
以上、機会損失を生まないために広告が表示されない原因とその対策でした。
意図的な場合は別ですが、広告が表示されないという状態は、とてももったいない状態です。
特に、毎日バンバンと売れるような商材ではないならば、ターゲットユーザーが検索をした瞬間は逃したくないものですので、きちんと、適切に広告が表示されている事を確認しましょう。
株式会社アイエムシー 大塚雅智