仮説を立てることが改善への第一歩

カテゴリー: リスティング広告運用の考え方 タグ: パーマリンク

リスティング広告は出稿しっぱなしではなく、効果を計測し、その数値に基づいて施策をすることで、より多くのリターンを得られるための改善が出来ます。

状況によってはもう少し様子を見てみる、という選択肢もあると思いますが、その”様子を見る”という事も含めて、リスティング広告の運用担当者は、常に改善策を考えているのだと思います。

特に経験豊富なリスティング広告の運用担当者に多いのかもしれませんが、リスティング広告の改善施策をする時に、その結果だけを見て改善をしようとする方もいらっしゃいます。

例えば、以前よりもクリック数が下がってしまったからキーワードを増やした、だとか、コンバージョン率が以前よりも下がってしまったから費用対効果を維持するために入札価格(クリック単価)を下げたとか。

改善の方法としては間違いではないのかもしれませんが、このような数値だけを見て改善施策を繰り返していく方法では行き当たりばったりの施策になってしまいます。

特別設定を変えていないのに、クリック数が減ったというならば、「なぜ減ったのか?」というところから考えて、その減った理由から、「○○だから△△すればいいのでは」と、施策を考えていくと、施策に対する理由も明確になるため、もしその新しい施策がうまくいかなかったとしても、「この仮説は間違いだった」と、その施策の前の段階まで戻って考えれば済む話です。

同じように、”コンバージョン数が減ってしまった、そのために費用対効果が悪くなった”というのであれば、まずコンバージョン数が減ってしまった原因から考えていかなければいけません。

このとき、原因として考えられる理由は一つではなく、複数出てくることもあると思います。

それは、それぞれに仮説を立て、一つ一つ仮設に基づいた施策からテストをして潰していけばいいだけの話ですよね。

改善施策をする時に仮説を立てないで、その場の雰囲気だけで施策を繰り返していると、「あれもやってる、これもやってる、だけども全然よくならない!」というような状態になってしまう事もあります。

それはきちんと仮説を立てていないため、施策の方針がブレて、何をしたらいいのかわからない!という状態になっている事なのだと思いますので、改善をする際には、まずは仮説を立てて、その仮説に基づいてテストをしていく、という事を意識し、その立てた仮説とおこなった施策はきちんとメモをするなど記録として取っておく事をおすすめします。

株式会社アイエムシー 大塚雅智

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii