お問い合わせフォームの離脱にはもっと真剣に向き合うべき
リスティング広告を出稿していると、コンバージョン数を伸ばすためにコンバージョン率を改善しなければいけない場面が多々出てきます。
様々な数字を見ながら、どこにボトルネックがあるのか、まず即効性の高い改善策は何かなんて考えていると思いますが、そういった効果測定の指標にお問い合わせフォームの離脱率を入れている方もいらっしゃいますよね。
お問い合わせフォームの離脱率が80%、90%であれば何かしなければ!と思うかもしれませんが、50%とか60%くらいであれば、あまり危機感を抱かない方もいらっしゃいます。
でもこのお問い合わせフォームの離脱についてはもう少し真剣に向き合うべきではないかと私は考えます。
お問い合わせフォームまで来たのにお問い合わせをせずに帰ってしまう、これって新規のお問い合わせを逃してしまった自社にとっても非常に痛いことですけど、それと同時に、それと同じくらいお客様を不幸にしているとも言えます。
以前も書きましたけど、お問い合わせフォームへ到達するというアクションは、何かしらの意図を持ってでないと発生しません。
「お問い合わせフォームはこちら」なんて誘導がされていたとしたら、全く興味も関心もないユーザーがクリックする事なんて普通に考えればありえませんので、何かしらに興味や関心があってのアクションなのだと思います。
そんな自社に興味や関心を抱いて、期待感を高めてアクションを起こしていただいたお客様に、何かしらの理由でフォームから離脱をさせていたとしたら、それはものすごく失礼な話ですし、せっかく抱いてもらった期待感を裏切ってしまったという事にもなります。
上記は少し大げさな言い方かもしれませんけど、自社に興味関心を持って階段を一歩ずつ上ってきてもらったのに、最後の最後の段を踏み外してしまった=離脱してしまったと考えると、もう少し何かできなかったのかなとも思います。
お問い合わせフォームからの離脱の原因は複数あると思いますが、お問い合わせフォームに来たタイミングで接客が出来れば、離脱を減らすことが出来るかもしれませんね。
そのウェブでの接客を簡単におこなうことが出来るのがHospii(ホスピィ)です。
Hospiiはチャット型メールフォームで、お客様側から見るとまるで会話をしながらお問い合わせをする感じになります。
「氏名」「電話番号」「住所」なんて項目と枠だけが並ぶメールフォームとは違い「お名前を教えていただけますでしょうか?○○様ですね、宜しくお願いいたします。」なんて会話が進むとお客様も悪い気はしませんよね。
一方的に個人情報だけを送信する従来のメールフォームよりも丁寧なやり取りでお問い合わせ完了まで誘導することが可能です。
そんな簡単な話じゃないなんて思われる方もいるかもしれませんが、従来のメールフォームとチャット型のメールフォームとで、どちらが離脱率が低いか考えると従来のメールフォームのほうがいいと思う方はごくごく少数ではないでしょうか。
通常のメールフォームよりも絶対に効果的だと思っているならば、ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。
株式会社アイエムシー 大塚雅智