数字の結果の意味を考える

カテゴリー: リスティング広告運用の考え方 タグ: パーマリンク

リスティング広告は表示回数やクリック数、クリック率や成果の指標であるコンバージョン率、コンバージョン数、1件あたりの獲得コストなど、結果がすべて数値に出てきますよね。

その出てきた結果(数値)から、仮にあまり望ましくない結果が出た場合には、それら指標を一つ一つの意味と成り立ちを理解しておけば数値の改善をしていく事は可能です。

ただ、これはあくまでも小手先の改善であり、お申し込み数やお問い合わせ数、成約数を最大化させるという目標の元に立って考えると、またちょっと話が変わってきます。

以前も書きましたがリスティング広告で成果を最大限に出すのであれば数値ばかりを追いかけていくのではなく、結果(数値)を見て、「なぜそういう結果になったのか」を考え、その仮説に基づいて次の施策を考える→効果測定を繰り返していく事が非常に重要です。

例えば広告文のA/Bテスト。

同じ広告グループ内にAという広告文とBという広告文、両方を同じ頻度で表示されるように設定し、どちらの広告文がよくクリックされたかを計測し、良かった方を残して悪かった方はまた新たに差し替える・・・としていきますが、この時「なぜAの広告文はクリック率が良かったのか」、「なぜBの広告文はクリック率が悪かったのか」を考えると、広告文の修正や変更のみならず、キーワードの選び方やランディングページなどでの訴求の仕方など改善のヒントにもなります。

キーワードだけでは隠れたニーズをセグメントする事が出来ない場合が多々ありますので、そういったときにも役に立ちますね。

クリック率だけではなく、1件あたりの獲得コストやコンバージョン率などを改善する場合でも、改善する際に数値を見て「なぜそうなるのか?」「どうしてこうなるのか?」という視点で現状分析し、仮説を立てて改善をおこなうとより全体を大きく見渡す事ができ目的を持った改善が出来ると思います。

株式会社アイエムシー 大塚雅智

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii