検索クエリ確認しアカウントを改善する
リスティング広告は最初に、キーワード選定をして広告文などの初期設定をして出稿するだけで終わりではなく、その後、効果測定をして改善を繰り返していく事でより広告を効果的なものにする事が出来ますよね。
改善の手段というのはいろいろとあるのだと思いますが、そのうちの一つに「検索クエリレポートを活用して改善する方法」というものがあります。
検索クエリレポートとは、検索をするユーザーが実際に検索をしたときのキーワードを確認する事が出来るレポートで、広告主が設定している広告がきちんとターゲットユーザーに届いているのか確認するためのものです。
キーワードを完全一致以外のマッチタイプで設定している場合、入札しているキーワード以外の検索キーワードでも広告が表示される場合があります。
例えば、デザイン事務所を経営している広告主が「ショップカード」というキーワードを部分一致で入札していた場合、「ショップカード デザイン」とか、「ショップカード 作成」とか、検索するユーザーがそういったキーワードで検索をした場合でも広告が表示されますが、「カードショップ」とか「ポケモンカード」とかでも検索されれば広告が表示される可能性があります。
検索クエリを確認しないままだと、それらのキーワードの広告の表示回数やクリック数、コンバージョン数などが全て「ショップカード」というキーワード1つにまとめられてしまうため、本当は無駄なターゲット外のユーザーからのクリックが多かったためにコンバージョンが獲得できなかったのに、「このキーワード自体に効果がない」などと、誤った判断をしてしまう可能性があります。
そのならないためにも、検索クエリを確認しておく必要があります。
上記のような場合、検索クエリを確認することで”ターゲット外のユーザーからの検索を除外する”という方法でミスマッチを回避する事ができます。
「ショップカード部分一致」で設定しても、その前後に関係のないワードが入っている場合などは、「除外キーワード」として登録をすることで、ターゲットではない検索の場合に広告を表示させないようにすることが出来ます。
このように検索クエリレポートを活用する事で、費用対効果の改善やキーワードの正当な評価をすることが出来るようになります。
また検索クエリレポートには”ユーザーにニーズ”が含まれている場合もあります。
「広告主側では想定していなかったけれどもターゲットユーザーからの検索だ」というものも多数含まれている場合がありますので、そういうキーワードを見つけたら、新しくキーワードとして入札すると、より確実に広告の表示させる事ができますし、ターゲットユーザーのニーズを広告文や広告のリンク先ページに反映させる事で、共感を生みコンバージョン率の改善にも繋がる施策を考えていくことが出来ますよね。
検索クエリレポートには、改善に役立つ様々な情報が詰まっていますので定期的に確認し、検索クエリレポートの情報を基に施策をしていくと、より良い広告になっていくと思いますよ。
株式会社アイエムシー 大塚雅智