確実にコンバージョンが見込めるキーワードに絞ってみる
リスティング広告を導入してから「全然成果が出ないな」と感じている方も少なからずいらっしゃると思います。
以前はリスティング広告を使っていたけれど、上記のように感じて、リスティング広告から撤退してしまったという方も結構多くいらっしゃいますよね。
昔はリスティング広告を導入すれば、多少クオリティが低くてもお問い合わせやお申し込みなどのコンバージョンに繋がっていましたが、現在では、競合他社も多く、パッとスタートしてもなかなか成果を上げられないというケースも少なくありませんよね。
もちろん、その原因というのは競合他社が増えたから、というだけではなく、いろいろなものがあるのだと思いますが、その一つに「手を広げ過ぎている」という事もあると思います。
リスティング広告は広告を出稿するための入札するキーワード数に、特に上限はありませんので(アカウントごとにはありますけど)、たくさんの検索キーワードに対して広告を出したい、と思えば、いくらでも設定する事が可能です。
ただ、そうする事で一つ一つのキーワードに対しての管理は、広げた分だけ薄くなりますよね。
効果を検証しようにも、数キーワードに対しておこなうのと、数千、数万キーワードに対しておこなうのでは、一つのキーワードに対して割ける時間も労力もかなり変わってきます。
その結果、深く検証できずに、ただ「良かった/ダメだった」みたいな効果測定になってしまい、その先に進めなくなってしまいます。
キーワードごと(広告グループごと)に広告文を設定する事が出来ますので、キーワード数が増えるということは、その広告文を設定する数も増えるという事になります。
全て同じ広告文を設定する事も可能ですが、そうすると効果が薄くなってしまいます。
また、キーワード数を多くしてしまう事で”予算”も薄まってしまいますよね。
無限に予算が使える状況なんて本当に稀だと思います。大抵の場合には上限予算があり、キーワードが多くなれば一つのキーワードに使える予算も少なくなる→効果的なキーワードの予算が減ってしまう可能性がある、ということにもなります。
このように、手を広げ過ぎることでの失敗を防ぐために、最初のうちはまず、あまり手を広げず、「確実にコンバージョンが獲れるキーワード」を中心に考えて、設定していくのがベターな方法ではないかと考えています。
もちろん広告なのでやってみなければコンバージョンが獲れるかどうかわかりませんが、「このキーワードで検索するユーザーは確実に自社の顧客になる」と考えられるようなキーワードでまず広告出稿してみる、という事です。
キーワード数は限りなく少ないかもしれませんし、そのキーワードの月間検索数も本当に少ないものかもしれません。
ですが、例えばキーワードで月間100クリックあって、コンバージョンが1件も付かなかったとしたら、「なぜ100人も見込み客が来てコンバージョンにならないのか?」というところから考えていく事が出来ますよね。
実は検索クエリを見てみたら、見込み客かと思っていたユーザーは見込み客ではなかった、という事も考えられますし、その場合にはリスティング広告内で設定を変えていけばいい話です。
また、リスティング広告上の設定に問題が無いのであれば、それこそ「見込み客100人が見に来ても売れない」という事なので、広告のリンク先ページに問題があるのか、それともお問い合わせ方法やフォームに問題があるのか、など、深掘りして改善策を考えていく事が出来ます。
広告のリンク先ページやお問い合わせフォームに問題があるならば、それはある程度アクセス解析の数値などで仮説を立てて改善していく事も可能ですよね。
入札するキーワード数も少ないため、競合調査も比較的楽に出来ますし、競合他社の”伝え方”から、自社の商品の伝え方を考え直してみるのも手の一つだと思います。
このように、少ないキーワードでリスティング広告を運用してみると、効果測定から改善施策までのPDCAサイクルをうまく回していく事が出来ますし、この作業に慣れてきてコンバージョンも獲れるようになってきたら、少しずつキーワードを追加したりしていっても良いと思います。
リスティング広告を運用する際には、その戦略だったり目的、目標によってかなり変わると思いますので、今回書いた「少ないキーワードで……」という方法がベストだとは思いません。
ですが、「広告費を投下している割にコンバージョンが獲りにくいな」、と感じている方は、上記の方法も一度試してみてはいかがかな、と思います。
株式会社アイエムシー 大塚雅智