時期的なもの以外での原因を考える
リスティング広告でパフォーマンスが良くなった/悪くなったという理由の一つに「季節要因」というものがありますよね。
リスティング広告に限らず、他のマーケティング施策や他の広告、実店舗での売り上げでも、時期の違いは業種によってあるにせよ、「売れる時期、売れない時期」というのは必ずあります。
長年、店舗を経営しているのであれば、過去の売り上げを見ながら在庫の調整や仕入れの調整などをする方も多いと思います。
リスティング広告でも、パフォーマンスが変わった時には「時期的な問題」という結論に達する事もありますが、それは”1年以上運用をしていて過去のデータが蓄積されている状態”であったり、”他の可能性を色々と検討した末に出た答え”であって、簡単に「時期的な問題だ」と答えを出してしまうというのは、ちょっと危険なことでもあります。
以前にもこのブログで書いたことがありますが、リスティング広告でのパフォーマンスが下がってしまった時に、「これは時期的な問題だ」と結論を出してしまったら、その解決方法は「時が解決してくれる」と考えてしまうため、施策としては「様子見」になってしまいます。
すなわち、「時期的な問題だ」と結論付けてしまうと、そこで思考停止状態となってしまい、時が過ぎるのをただ待つ、という施策になってしまいます。
それでパフォーマンスが戻れば”まだ”いいですが、そこから数ヵ月何もせずに待ち続け、パフォーマンスも下がったままだったら、その数ヵ月はものすごく無駄なものになってしまいます。
リスティング広告というのは、ただ広告を出すのではなく、「改善して運用してこそ」です。
もちろん、たまには「様子を見る」という施策も良いのかもしれません。
ですが、それは色々と考えた末、目的を持った様子見であって、「時期的な問題だから時が過ぎるのを待つ」という施策は、ちょっと危険なんじゃないかと思います。
これは実際の施策についての事でもそうですが、仮にパフォーマンスに変化があり、その「原因を考えている時」にも”時期的な問題”と簡単に答えを出すべきではありません。
先ほども書いたように、”時期的な問題だ”と仮説を立てると、あいまいな裏付けでも「そういう時期だからね」と、本当のことのように納得してしまう事が多いからです。
その仮説で納得してしまうと、実は数値上に変化があり、別の理由があったにもかかわらず、そこから深掘りせずに間違った方向に進んでいってしまう恐れもありますので、その点は十分注意をすべきことかと思います。
時期的な要因が無いと言っているのではありません、リスティング広告の向こう側にはお客様という”相手”がいますので、年間通して、月を通して、週を通してなど時期によってパフォーマンスが変わることはよくあると思います。
ですが、「今○○の時期だからね」とか「この時期は△△で忙しいからね」なんて、そこで結論を出してしまうとその先に進めなくなる恐れがありますので、時期的な要因もある事を頭に入れつつ、他に原因はないものかきちんと考えていく事は非常に大切なことだと思います。
株式会社アイエムシー 大塚雅智