検索ボリュームとインプレッションは同じではない?その違いと注意点

カテゴリー: リスティング広告運用の考え方 パーマリンク

経営者: キーワードプランナーで検索ボリュームを確認したんですが、これって広告のインプレッション数と同じってことですか?予算もそれに基づいて考えようと思っているんですけど。

広告担当者: 実は、検索ボリュームと広告のインプレッション数はイコールにはならないんです。検索ボリュームは過去の検索データに基づいた予測値ですが、広告のインプレッション数は、実際に広告が表示された回数のことです。両者は似たような指標に見えますが、いろいろな要因で違いが生じることがよくあります。

 

検索ボリュームとインプレッション数の違い

検索ボリュームは、特定のキーワードが1ヶ月間にどれだけ検索されたかを示す目安です。Googleキーワードプランナーでは、過去12ヶ月の平均値が表示され、Yahoo!のキーワードアドバイスツールでは、先月のデータを基に予測された数値が表示されます。

これに対し、広告のインプレッション数は、実際にユーザーがそのキーワードで検索をしたときに、あなたの広告が表示された回数です。

例えば、検索ボリュームが高くても、以下のような要因でインプレッション数が減少することがあります:

1. 予算の制限

 1日の広告予算が足りていないと、検索ボリュームがあっても広告が表示されないことがあります。

2. 入札価格が低い

 キーワードの入札価格が競合より低い場合、広告が表示されるチャンスを逃してしまう可能性があります。

3. 広告品質の低さ

 広告の品質スコアが低いと、検索結果に表示される機会が減り、インプレッション数も減少します。

インプレッション数が検索ボリュームを上回るケース

逆に、インプレッション数が検索ボリュームを上回ることもあります。これは、キーワードのマッチタイプによって生じる現象です。例えば、キーワードを「部分一致」に設定していると、ターゲットとする検索クエリに近いものも含めて広告が表示されるため、結果的に検索ボリュームを超えたインプレッション数になることがあります。

検索ボリュームは参考値

検索ボリュームはあくまでも参考値として捉えることが大切です。実際のインプレッション数に大きな影響を与えるのは、広告の設定や競合環境、予算など多くの要因です。検索ボリュームだけを基に予算を決めるのではなく、広告のパフォーマンスを確認しながら調整することが必要です。

まとめ

検索ボリュームと広告のインプレッション数は同じではありません。広告運用においては、検索ボリュームは目安に過ぎず、実際のインプレッション数は多くの要因に左右されます。リスティング広告を最大限に活用するためには、予算や入札価格、広告品質の調整を行い、インプレッション数を最大化するための戦略が重要です。

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii